Journal of Cardiology 
Volume22 No.2-3 1992
 
※掲載論文全文をPDFファイルでご覧いただけます。
■原著
Viable myocardium identified by reinjection thallium-201 imaging: Comparison with regional wall motion and metabolic activity on FDG-PET
 3.9M 
・・・283
3.9M 
・・・283
急性心筋梗塞におけるIn-111抗ミオシン心筋シンチグラフィー,T1-201およびTc-99mピロリン酸心筋シンチグラフィーの相互関係
 3.6M 
・・・295
3.6M 
・・・295
運動負荷201T1心筋断層像の三次元表示と定量的評価
 4.2M 
・・・307
4.2M 
・・・307
虚血性心疾患におけるリポ蛋白(a)測定の意義
 1.5M 
・・・319
1.5M 
・・・319
Prominent negative T waves with QT prolongation indicate reperfusion injury and myocardial stunning
 5.7M 
・・・325
5.7M 
・・・325
心プールシンチグラフィーにおける等容性弛緩期左室容積減少: 陳旧性心筋梗塞症例における観察
 2.2M 
・・・341
2.2M 
・・・341
異型狭心症の体内マグネシウム欠乏状態と身体的・精神的ストレスの関連について
 2.2M 
・・・349
2.2M 
・・・349
小児の冠および体循環動態に及ぼす硝酸イソソルビドの影響: ジピリダモールとの比較検討
 2.8M 
・・・357
2.8M 
・・・357
ニトログリセリン冠注の冠血流動態に及ぼす影響: カテ先ドップラー血流計による検討
 2.3M 
・・・367
2.3M 
・・・367
運動療法による虚血心筋回復効果:PTCA施行症例を対象として
 2.3M 
・・・375
2.3M 
・・・375
薬物治療抵抗性狭心症を有する慢性透析患者におけるPTCAと冠動脈バイパス術の治療成績
 2.2M 
・・・383
2.2M 
・・・383
冠動脈血行再建後の心機能低下に対するデノパミンの作用
 1.1M 
・・・391
1.1M 
・・・391
心筋梗塞患者の予後に及ぼす無症候性心筋虚血の意義
 2.8M 
・・・397
2.8M 
・・・397
特発性拡張型心筋症における心筋エコー輝度分布と左室収縮の関連
 2.8M 
・・・407
2.8M 
・・・407
Risk factors and the effects of xamoterol in idiopathic dilated cardiomyopathy
 2.7M 
・・・417
2.7M 
・・・417
Systolic and diastolic left ventricular dysfunction in middle-aged asymptomatic non-insulin-dependent diabetics
 3.8M 
・・・427
3.8M 
・・・427
家族性高コレステロール血症患者におけるアセチルコリンに対する冠動脈反応性の検討
 2.1M 
・・・439
2.1M 
・・・439
心エコー図法による大動脈弁狭窄症の術前評価
 2.6M 
・・・447
2.6M 
・・・447
大動脈弁老人性石灰化に及ぼす収縮期左室血流方向の影響
 2.5M 
・・・457
2.5M 
・・・457
解離性大動脈瘤臨床診断のピットフォール
 3M 
・・・467
3M 
・・・467
Ebstein奇形における頸静脈波の特徴およびその成因について
 3.3M 
・・・475
3.3M 
・・・475
先天性心疾患におけるタリウム-201の肺野への集積: 総肺静脈還流異常とファロー四徴の相違
 3M 
・・・487
3M 
・・・487
大動脈二尖弁における大動脈弁閉鎖不全と大動脈拡張に関する検討
 2.2M 
・・・495
2.2M 
・・・495
徐脈性不整脈患者の運動時換気様式に対する心拍数増加ペーシングの効果
 2.7M 
・・・503
2.7M 
・・・503
房室解離における心腔内血流の検討: 心房心室非同期性収縮に基づく両心室駆出動態の変化
 2.6M 
・・・513
2.6M 
・・・513
左室等容弛緩時間による左室流入血流速度波形の偽正常化と正常の鑑別
 2.2M 
・・・523
2.2M 
・・・523
左室等容弛緩期時定数に及ぼす心拍数の影響
 1.8M 
・・・531
1.8M 
・・・531
臨床例の左室容積および容積曲線計測,左室圧容積関係評価におけるコンダクタンスカテーテル法の有用性
 2.9M 
・・・539
2.9M 
・・・539
冠動脈内塩酸パパベリン投与時の心筋酸素摂取動態: 冠血流と心筋酸素摂取率との関連について
 2.6M 
・・・549
2.6M 
・・・549
トレッドミル運動負荷, ハンドグリップ, 寒冷昇圧試験の比較検討: 循環動態, 呼気ガス, 交感神経系への影響を中心に
 3.5M 
・・・557
3.5M 
・・・557
■症 例 報 告
気絶心筋様の左室壁運動異常を呈した正常冠動脈閉塞性肥大型心筋症の1例
 5.5M 
・・・569
5.5M 
・・・569
編集後記
・・・581<誤植訂正>


