Journal of Cardiology
※掲載論文全文をPDFファイルでご覧いただけます。
| Volume49 No.2 February 2007
掲載論文全文をPDFファイルでご覧いただけます。各論文に高画質・標準画質の2種類のPDFファイルがありますので、ファイル容量を確認後、ダウンロードしてください。 |
|
|
||
| Review Article | ||
| ■ | The Future of Interventional Cardiology | |
| David R. Holmes, Jr | 59 | |
|
|
||
| 原 著 | ||
| ■ | Possible Predictors of Target Lesion Revascularization After Drug-Eluting Stent Implantation | |
| Daizaburo YANAGI, Kazuyuki SHIRAI, Ken MORI, Amane IKE, Costantino O. COSTANTINI, Costantino R. COSTANTINI, Hiroaki NISHIKAWA, Nathan MILLER, Bo ZHANG, Yoshihiro TSUCHIYA, Hidenori URATA, Keijiro SAKU | 63 | |
| PDF(508K)│PDF(44K) |
||
| ■ | インターネットを介した断層心エコー図像の遠隔配信による左室壁運動の評価 | |
| 平野 豊・生田新一郎・中野 学・秋山静太・中村 元・ 那須雅孝・斉藤 大・中川純一・松崎正史・宮崎俊一 | 69 | |
| PDF(640K)│PDF(128K) |
||
|
|
||
| 報告 | ||
| ■ | Current Disparities in the Prices of Medical Materials Between Japan and the United States : Further Investigation of Cardiovascular Medical Devices | |
| Hideo YASUNAGA, Hiroo IDE, Tomoaki IMAMURA | 77 | |
| PDF(568K)│PDF(44K) |
||
| 臨床報告 | ||
| ■ | 冠攣縮の認識不足がもたらす将来へのリスク:全国冠攣縮アンケート調査結果から | |
| 末田章三・大下 晃・井添洋輔・河野浩明・福田 浩 | 83 | |
| PDF(1.5MB)│PDF(116K) |
||
| 症例報告 | ||
| ■ | Sequential Use of Aminophylline and Theophylline for the Treatment of Atropine-Resistant Bradycardia After Spinal Cord Injury :A Case Report | |
| Tomohiro SAKAMOTO, Tsuneaki SADANAGA, Tomoki OKAZAKI | 91 | |
| PDF(892K)│PDF(144K) |
||
| ■ | マルチスライスコンピューター断層撮影により診断しえたBlow Out型自由壁破裂の1救命例 | |
| 星野 温・横矢重臣・榎本聖子・川人浩之・ 倉田博之・中原祥文・中村隆志 | 97 | |
| PDF(1.5MB)│PDF(112K) |
||
|
|
||
| Cardiovascular Imaging In-a-Month | ||
| ■ | 恒久ペースメーカー植え込み症例の不明熱 | |
| 仲敷健一・吉福士郎・片岡哲郎・坂田隆造・鄭 忠和 | 103 | |
| PDF(612K)│PDF(48K) |
||
| Cardiovascular Imaging In-a-Month | ||
| Tsung O. CHENG | 106 | |
| ■ | 編集後記 | 108 |


